TECLAST SSD 内蔵 120GB 2.5インチ購入

新たにOS(Oracle Linux)をインストールしようと思っているのですが、HDDに空きが無いコトに気づいたので慌ててSDDを購入しました。

Amazonでタイムセール中だった

えっと、購入したSSDは聞いたことも無いメーカーのモノになりますが、Amazonでタイムセール中だったので迷わずにクリックしちゃったワケです。
それにしてもSSDって高嶺の花と思っておりましたが手頃に購入できる価格帯になったモノですよね。しかも世の中は円安で物価上昇中でもあってクリスマス商戦真っただ中で、このタイムセールがお安くて助かりました。

「SSD」購入ポイント

HDDインターフェースが「Serial ATA-600」で速度は【読取り最大:480MB/s】、【書込み最大:420MB/s】とのカタログ・スペックになります。
また、「PS4」も接続可能ってのが魅力的かも。
まぁトマさんは「PS4」は持っていないのは内緒ですが、タイトルにも「PS4動作確認済み」って書けるってことは、それなりにメーカーさんが検証を重ねているんでしょうから信頼性が高いのかなと思った次第です。
ちなみに「SSD」に耐久性を求める方も多いとは思いますが、形あるものは何れ壊れますし、壊れる時は簡単に壊れますので使用用途次第かなとも思っています。

また、トマさんは、この「SSD」にファイルの長期保存とかは考えておらず、お試しOSとかインストールする領域に使うって観点になりますので安ければ安いのが嬉しかったのでしたー。
まぁ知名度があったのなら尚更安心感があるのですが今回購入したSSDのメーカーは初めて聞いた「TECLAST」。中国のメーカーのようでノートPCやタブレットとかも扱ってて、それなりに世界を股にかけて商売されているようです。

「SSD」ってなんだっけ

HDDは物理的にディスクに記録するのに対してSSDはUSBメモリと同じような原理。

ちなみにUSBメモリは頻繁にPCから取り外したりして持ち運ぶ感じなので一時的なファイルを格納するけどもSSDは常にPCに接続された状態で起動ドライブとして利用する感じかなと思います。もちろん外付けSSDってのもあるのでアレですが雰囲気はこんな感じかと。

また、特徴は下記でしょうかね。
・HDDよりも高速
・データへのアクセス時に音がしない
・振動に強い
・軽量

「SSD」の用途

多分、「SSD」は使用頻度の高いアプリケーション(ゲームとか)や起動ドライブ(OS起動)の格納領域として使用する方が多いのかなと思います。最近こそ、お安くはなってはいるモノのHDDに比べて、まだまだ容量単価は高いので、データの保存領域に使うのは勿体ないイメージがありますよね。

そんなんでHDDよりも高速に起動することで恩恵を直に体感できる起動ドライブ(OS起動)にするのが一般的かなと思います。
(目に見えて速くなったことを確認できる。)

さいご

なかなかにAmazon Primeは便利です。
昨日、注文して翌日には届いちゃう便利さと、そこそこにお安いのが嬉しいです。
まぁ「SSD」をPCに接続して通常利用できるコトを確認するまでは気は抜けませんけども。

うーん、どうなんだろう。
ではまた。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←にほんブログ村のランキングに、ポチっとご協力をお願いします。

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ブログのコメントはチェックできる体力が無いので申し訳ありませんが、youtubeの方へコメントをお願いいたします。